天体写真改造お知らせ– category –
-
8月24日土曜日臨時休業いたします。
8月24日土曜日臨時休業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 -
デジタルカメラ改造サービス納期のお知らせ
キヤノン・ニコンの大部分のカメラは、8月1日木曜日までに お預かりいたしましたカメラについては9月6日頃、 8月8日木曜日までにお預かりいたしましたカメラについては、 9月13日頃納品できる見込みです。なおキヤノンEOS R5やR6、 ニコンZ30などについて... -
HKIR改造済みデジタルカメラ新規入荷のお知らせ
弊社HKIR改造済みのEOS 6Dが3台入荷いたしました。先着順ですので、お早めにご検討ください。現在ショット数の少ない状態の良い中古デジタルカメラの入手が大変難しくなっており、定期的な掲載が困難になっています。 詳細については改造済みデジタルカメ... -
EOS Rシリーズ APS-C判カメラの天体写真用クリア改造受付中止のご案内
EOS Rシリーズ APS-C判カメラ(R7、R10、R50、R100)については、天体撮影用の クリア改造の受付を中止させていただきます。 なおフルサイズのEOS Rシリーズカメラについては、従来通り クリア改造可能です。 ご不明の点がございましたら、お問い合わせくだ... -
ソニーα7、α7R、α7Sのデジタルカメラ改造受付終了のご案内
ソニーα7、α7R、α7Sのデジタルカメラ改造サービスを終了させていただきます。 カメラが製造されてから長期に渡るため、改造後の動作の安定性を 保証できないためです。あしからずご了承ください。 -
デジタルカメラ改造実績を更新いたしました。
デジタルカメラ改造の実績データを2023年12月31日までのものに 更新いたしました。約7年間で1926台の改造を行いました。 https://www.hayatacamera.co.jp/wp2/astrophotography/#jisseki -
初代ソニーα7シリーズ3機種の改造受付再開のお知らせ
初代ソニーα7シリーズ3機種、α7、α7R、α7Sについて、 各種改造の受付を再開いたします。改造費用やご依頼方法は、 従来と同じです。納期は現在1ヶ月程度かかります。 なおα7II以降の機種については、改造再開は来年2月以降に なります。 ご不明の点はお問... -
デジタルカメラ改造サービス受付機種制限のお知らせ *重要*
デジタルカメラ改造サービスでは、大部分のカメラメーカーのデジタルカメラの 改造を行っております。最近は改造作業に時間が必要なカメラメーカーのご依頼が 増えており、キヤノンとニコン以外のメーカーの納期が3ヶ月を超える状況に なっております。こ... -
「月・惑星撮影実践ガイドブック」発売と惑星撮影講習会開催のお知らせ ★終了いたしました。
株式会社サイトロン・ジャパンから、「月・惑星撮影実践ガイドブック」が発売されました(1,430円)。著者はサイトロン・ジャパンの渡邉耕平さんですが、内容の監修を弊社店長根本が担当いたしました。対象はこれから惑星撮影を始めてみようという方で、惑星... -
前田徳彦 写真展 -星空のある風景を求めて- 開催のご案内
星景写真家として幅広い活動をなさっている前田徳彦さんが 7月7日金曜日から13日木曜日にかけて、フジフォトギャラリー 銀座スペース2にて、写真展を開催されます。 大部分の写真が、弊社のHKIR改造済みデジタルカメラで 撮影されたものとのことです。すば... -
弊社創業20周年を迎えました。
弊社の創業は2002年11月12日です。本日2022年11月12日に創業20周年を迎えました。 弊社会員の皆様、お客様の皆様の長年のご愛顧に深く感謝いたします。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 -
ソニーα7SIIIの改造受付開始の件
弊社ではソニーα7SIIIが発売されたと同時に改造を試みましたが、 分解したカメラの内部接続ケーブルを元に戻せないというトラブルが発生したため、 改造の受付を中止しておりました。 最近ほぼ内部構造が同じと言えるソニー FX3の改造依頼があり、 無事改... -
ニコンのデジタル一眼レフカメラの改造不能機種について
ニコンのデジタル一眼レフカメラについては、以下の機種が 最近メーカー修理受付終了となりました。つきましては、 原則として改造はお受けできませんので、ご注意ください。 D800、D800E、D5300 ニコンに限らず、改造をご依頼いただく前に、各メーカーサ... -
ソニーα7RIIIのHKIR改造およびHKC改造受付開始のお知らせ
弊社ではソニーα7RIIIについては、改造後長時間露出時にノイズの発生が 認められるため、天体用の改造はお受けいたしておりませんでしたが、 このたびその問題が解決いたしましたので、HKIR改造およびHKC改造の 受付を開始いたします。 改造費用は税込55,0... -
クリアフィルターの透過率データを公開いたしました。
お問い合わせが多いクリアフィルターのスペクトル透過率のグラフを 掲載いたしました。また同時に改造前のカメラに装着されている 色補正フィルター(ニコンD5600)の透過率のグラフも掲載いたしました。 Hα領域が大幅にカットされている状況がおわかりいた... -
店頭業務(各種受付、返却等)は予約制とさせていただきました。
新型コロナウイルスの東京都の感染者数は収束の方向がまったく見えていません。3密状態を回避するため、弊社の店頭業務(各種受付、ご相談および完了品ご返却等)は、10月1日より完全予約制とさせていただきました。店頭でのお客様の重複を避けさせていただ... -
デジタルカメラ改造サービスへのご依頼が200台を超えました。
本年のデジタルカメラ改造サービスへのご依頼が、200台を超えました。 また改造済みデジタルカメラの販売数は、150台を超えました。 これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 -
星ナビ誌「都会で星雲を撮る」を執筆記事でご紹介いたしました。
星ナビ2019年6月号、9月号、10月号 「都会で星雲を撮る」 最新のバンドパスフィルターを使用して、東京のような光害地で輝線星雲を撮影する方法を、弊社店長根本が3回合計18ページにわたり解説いたしました。 執筆記事>天文関連書籍 -
CP+2019 サイトロン・ジャパン天体写真セミナー(事後報告)
弊社店長根本は、3月3日(日)にCP+2019の株式会社サイトロン・ジャパンのブースにおいて、天体写真セミナーを行いました。テーマは「QBPフィルターとデジタルカメラを使用して、都会の夜空で散光星雲を撮影する」という内容でした。 サイトロン・ジャパンの... -
サイトロン・ジャパン天体写真講習会事後報告(追加)
弊社店長根本は、2月17日(日)に株式会社サイトロン・ジャパンで天体写真の撮影講座を行いました。テーマは「QBPフィルターとデジタルカメラを使用して、都会の夜空で散光星雲を撮影する」というものです。 サイトロン・ジャパンの中川光学研究室室長が、当... -
サイトロン・ジャパン天体写真講習会のお知らせ
弊社店長根本は、2月17日(日)に株式会社サイトロン・ジャパンで天体写真の撮影講座を行います。テーマは「QBPフィルターとデジタルカメラを使用して、都会の夜空で散光星雲を撮影する」というものです。 最近サイトロン・ジャパンから発売されたQBPフィル...
12