2008年– category –
-
2008年12月 Wニッコール35mmF1.8 + Nikon SP
ニコンSPに装着したS用レンズ。SPのコマ数計カバーやセルフタイマーがニコンF用部品に交換されてしまっているのは残念。 Lマウント用レンズ単体。 私がふだん使用している外観はぽろぽろのニコンSPとWニッコール35mmF1.8レンズ。 フードはコシナの35mmF2.5... -
2008年11月 ローライ35 テッサー40mmF3.5
上部から。 カールツァイス製テッサー40mmF3.5レンズ。 ローライ35の分解整備。 レンズおよび絞り機構部の分解。 ファインダーの分解清掃。 重修理ではここまで分解することもある。 ドイツ製最初期型内部。奥に見えるギアが金属製。 ドイツ製最初期型は厚... -
2008年10月 オリンパス・ペンD Fズイコー32mmF1.9
セレン光電池式メーターはEV値を表示する。 シャッターダイアルと絞りダイアルの間の窓に表示されるEV値をメーターの値と合わせる。 ピントは目測式。3mと1.2mのところにクリックがある。 F.Zuiko 32mmF1.9レンズ。 メーター部を取り外したところ。 シャッ... -
2008年9月 セミ・スポーツⅠ型 / ラッキー・アナスチグマート75mmF3.5
折り畳んだ状態。 背面から。 ラッキー・アナスチグマート75mmF3.5レンズ。 修理依頼時の状態。 外装革をはがした状態。この後下地を修復して、きれいにした革を貼り直す。 シャッターの分解清掃。 作例1 Lucky1 1/300秒(実測は1/60秒程度) F11 フジ160S... -
2008年8月 サクラフレックス ヘキサー・シリーズⅡ 75mmF3.5
サクラフレックス正面右から。 背面から。 デュラックス・シャッターとヘキサー・シリーズ2 75mmF3.5レンズ。 巻き上げ機構部。 各部をばらばらになるまで分解して、清掃して再組み立てを実施。 作例1 浅草寺大開帳案内 1/150 F11 フジ160Sプロ 作例2 ... -
2008年7月 コンテッサ ゾンナー ドッペル・アマタール165mmF6.8
折り畳んだところ。 前蓋をおろしたところ。 ロールフィルムホルダーを装着したところ。 ロールフィルムホルダーとカメラ本体とはスペーサーを介して接続されている。 シャッターの分解整備。 レンズの分解清掃。 作例1 風景 絞りF10 1/200 フジ160S (... -
2008年6月 ビオゴン(初期型)35mmF2.8
レンズ単体の写真。 レンズ後部。大きく突出している。 レンズ後群再研磨前の様子。中心部に傷がある。 整備中の様子。研磨によるピントのズレを調整。 作例1 のれん ニコンSP F5.6 1/125 フジSP100 作例2 雷門 ニコンSP F8 1/250 フジSP100 作例3 ペ... -
2008年5月 ペルケオI型 ヴァスカー75mmF4.5
折り畳んだ状態。 上部から。 フィルム巻き上げを行った後の表示の状態。 シャッターを切った後の表示の状態。 背面。赤窓には蓋がある。 内部。 Vaskar 75mmF3.5レンズ。 整備中の様子。 作例1 浅草寺本堂天井画 F4.5開放 1/25秒 フジ・プロ160S 作例... -
2008年4月 マーシャルプレス ニッコールQ 105mmF3.5
前板部シャッター等操作部。 右側面距離指標部。 フィルム室および背面部。 テレコンバージョンレンズ2種。 カメラケース。 作例1 雷おこし 1/250 F11 フジ160S 作例2 飯田屋 1/125 F8 フジ160S 作例3 隅田公園桜1 1/250 F11 フジ160S 作例4 隅田公園... -
2008年3月 レナウンⅡa H-コンゴー75mmF3.5
折り畳んだ姿。 背面から。 ボディ内部。 H-コンゴー75mmF3.5レンズとレナウンシャッター。 整備中の様子。 作例1 浅草寺境内 1/200 F11 フジ160S 作例2 一言不動尊 1/200 F11 フジ160S 作例3 改修中の柳通 1/200 F11 フジ160S 写真工業の2008年3月号... -
2008年2月 ユニバーサルスーパーシックスV型 Super-Ikonta 533/16 オプトン・テッサー80mmF2.8
上部から。 折り畳んだところ。 フィルム室。 棒プリズム部品。 棒プリズムの反射面のバルサムがはがれかけていたため、修理が必要。 ドレーカイルプリズム部を分解清掃しないと、二重像は鮮明に見えない。 シンクロコンパーシャッターの分解整備。 作例1... -
2008年1月 レックス・レフレックス アンジェニュー タイプX1 75mmF3.5 & ソン・ベルチオ テレ 150mmF5.5
望遠レンズを装着したところ。 背面からみたところ。 ボディから取り外した交換レンズ。 アンジェニュー・タイプX1 75mmF3.5レンズ。 ソン・ベルチオ テレ 150mmF5.5レンズ。 無限遠位置。 最短撮影位置。 作例1 謹賀新年 (ソン・ペルチオ) 1/300 F8 フ...
1